ホーム » 千葉市障害者福祉センター » 施設貸出
障害者団体や同好会などに無料で多目的ホールや屋外スポーツ広場などを貸し出します。 利用するには団体登録が必要です。
バスケット(1面)、卓球(5台)、バレーボール(1面)、バドミントン(3面)、テニス(1面)、ボッチャ(3面)、グラウンドゴルフなど様々なスポーツに利用できます。
可動式イス(288席)、可動式舞台、音響設備等を備え、各種講演会等で最大398人まで利用できます。
千葉市在住または在勤の障害者(児)団体・・・2ヶ月前から高齢者団体(60歳以上)・・・2週間前から多目的ホールを講演会などで使用する場合(障害者(児)団体に限る)・・・3ヶ月前から
9:00~21:00 ※日曜日は17:00まで
一面に人工芝を敷きつめた縦58m、横17mの運動場で、周囲を防矢フェンスで囲い、夜間も利用できます。アーチェリー、硬式テニス、グラウンドゴルフ、ゲートボールなどに利用できます。
千葉市在住または在勤の障害者(児)団体・・・2ヶ月前から高齢者団体(60歳以上)・・・2週間前から
9:00~20:00 ※日曜日は17:00まで ※テニスは16:00まで
防音設備を備え、サウンドテーブルテニスに利用できます。卓球台(サウンドテーブルテニス用)1台、ラケット・ボール一式
千葉市在住または在勤の障害者(児)団体・・・2ヶ月前から
同好会の活動や障害者団体の会議などに利用できます。机10台、椅子17脚
9:00~20:00 ※日曜日は17:00まで
25M×3コース。車いすでも入ることができるようスロープを設けています。
千葉市在住または在勤の小学生以上の手帳所持者(身体・知的・精神)・・・2週間前から
毎月第1~4土曜日 9:30~11:30 13:30~15:30毎月第1~4日曜日 9:30~11:30※7月・8月は第5土日も実施※運営管理上の都合により、上記予定以外にも急遽休みとなる事がありますので、予めご了承ください。
千葉市内在住または在勤で、障害者手帳(身体・知的・精神)をお持ちの方が加入している団体・・・2ヶ月前から※小学生以上
当センター主催事業等のない貸出可能日の次の時間 午前の場合: 9:30~11:30 午後の場合:13:30~15:30休館日及び第5週は水質点検・管理のため利用できません。※運営管理上の都合により、上記予定以外にも急遽休みとなる事がありますので、予めご了承ください。
障害のある方などが集まって、卓球、バドミントン、グラウンドゴルフ、ボッチャなどの同好会を作り、当センターの多目的ホールや屋外スポーツ広場を利用して活動しています。
館内掲示板で仲間を募集している同好会もあります。