災害ボランティア情報

1.被災地へのボランティア活動について

被災地の復興支援・被災者への生活支援などのボランティア活動に参加される際には、さまざまな準備が必要となりますし、また状況に応じて求められる活動内容も変化していきます。そのため、事前の情報収集が非常に大切です。
ボランティアの募集方法や募集対象者、活動内容などの新しい情報については、被災地の都道府県・市区町村の災害ボランティアセンターなどのWebサイトにて十分にご確認ください。

【全国社会福祉協議会 被災地支援・災害ボランティア情報】
http://www.saigaivc.com/

2.被災地への物資の送付について

個別に大量の物資が送られますと、量の多さや仕分けの困難さ、被災者の手元に届くまでの時間差の問題などで、せっかくの善意の物資が、かえって被災地に大きな負担をかけてしまうおそれがあります。
そのため、支援物資をお送りいただく際には、被災地が正式に募集を行っている物資を、まとまった数量でお送りいただくことが大切です。
そして、箱の表に品目や数量を目立つように書いてください。品目が違う物資を一つの箱に一緒に詰めて送るのはご遠慮ください。
なお、必要とされる支援物資に関する情報については、物資をお送りいただく前に、あらかじめ被災地の災害ボランティアセンターなどのWebサイトにて十分にご確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。

3.ボランティア活動保険への加入について

被災地でのボランティア活動をするにあたり、被災地に行く前には、必ずボランティア活動保険にご加入ください。
千葉市社会福祉協議会では、千葉市ボランティアセンター及び各区ボランティアセンターにて、全国社会福祉協議会が実施する「ボランティア活動保険」を取り扱っています。
このボランティア活動保険は、ボランティア活動中のさまざまな事故によるケガや、損害賠償責任を補償する保険となっています。活動場所での事故だけでなく、活動場所と自宅との往復途上の事故についても補償の対象となります。
ご加入の際には、地震・噴火・津波によるケガも補償される「天災・地震補償プラン」へのご加入をおすすめしています。
災害復旧に尽力されている被災地の災害ボランティアセンターなどの負担を軽減させるためにも、居住地等での加入申し込みについて、ご理解・ご協力をお願いいたします。

補償金額・掛金などの詳細については、下記PDFファイルをご覧ください。

作業服とヘルメットを着用した男女が腰に手を当ててガッツポーズをしている絵。