ボランティアセンターの紹介

ボランティアセンターってこんなところ

千葉市ボランティアセンターは、1983年(昭和58年)にボランティア活動の推進・支援を目的として設立され、千葉市社会福祉協議会が運営しています。
 ボランティア活動に「関心がある!」「参加したい!」「手伝ってほしい!」人たちのための相談窓口として、さまざまな情報や活動を集めて、みなさんのボランティア活動を応援します。

女性が腕を組みながら顔に虫眼鏡を当てて、疑問を浮かべている絵。

ボランティアセンターの仕事

・むすぶ【相談・紹介】

ボランティア活動を始めたい人、ボランティアを必要とする人や福祉施設・団体からの相談を受け付け、必要に応じて紹介します。また、情報提供がスムーズにできるようボランティア活動をしたい人の登録も受け付けています。

・ひろめる【広報・啓発】

児童・生徒を対象とした福祉教育の推進、ボランティア活動に関する講師の派遣を通じて、ボランティア活動の啓発を行っています。

・つたえる【情報の収集・提供】

情報紙の発行、ボランティア活動に関する資料や情報の収集・提供を行っています。

・まなぶ【講座・研修会の開催】

 ボランティア活動について学びたい人、すでに活動中の人に、各種ボランティア体験講座や研修会を開催しています。
 また、体験学習教材として、車椅子や高齢者疑似体験セットをはじめとした福祉機器、ボランティア活動に関するビデオの貸出も行っています。

・ささえる【活動支援】

各種研修会の開催をはじめ、資機材、会議室や印刷機の貸し出し、ボランティア基金の運営、ボランティア保険の取り扱い等を行っています。

・つなぐ【連絡調整】

ボランティア活動の推進を図るため、ボランティアグループや関係機関等との連絡・調整を行っています。

・しらべる【調査・研究】

地域におけるボランティア活動に関する調査・研究等を行っています。

★ボランティア登録について★

ボランティアセンターでは、「ボランティア活動をしたい!」という方に、「登録カード」に記入していただいています。このカードをもとに、情報の提供や、イベント、講座のご案内をしています。