アニマルセラピー・あずーる

代表者名

高橋 義彦

人数

11人

結成日

令和7年5月5日

TEL

090-1427-1206

FAX

E-mail

aaa.azure2025@gmail.com

ホームページ

http://www.instagram.com/animal_therapy_azure/

PR

 穏やかな犬や猫とふれあうと、不思議と微笑んだり、ほっとしたりしませんか。高齢者施設のアニマルセラピー(犬や猫とのふれあい活動)で、お年寄りのコミュニケーションの変化を調べた、日本動物病院協会の研究によると、お年寄りの近くに犬または猫がいる時はいない時に比べ、お年寄りの笑顔が約5倍、アイコンタクトが約9倍、うなずき、短い会話はそれぞれ約2倍、長い会話は約2.5倍に増えました。コミュニケーションの増加などを通じて、認知機能が改善したという研究も国内外から報告されています。
 なぜ、こんな嬉しいことが起こるのでしょう。最近の科学的研究で解明されつつあります。例えば、高齢者施設のアニマルセラピーの前後で、「幸せホルモン」(オキシトシン)の唾液中の濃度を調べた、東京農大とユニチャームによる研究を見てみましょう。セラピードッグとふれあったお年寄りの84%で「幸せホルモン」が増加しました。「幸せホルモン」の増加は、お年寄りとふれあったセラピードッグの77%でも認められました。お年寄りも犬も、ともに幸せを感じているのです。だから、人は動物とふれあうと、微笑んだり、心が軽くなったりするのでしょう。
 私たち「アニマルセラピー・あずーる」は、動物(主に犬)とのふれあいで感じる幸せをより多くの方々と共有することで、命の温かさや思いやりの大切さをともに振り返りながら、穏やかな気持ちで過ごす時間をお届けできたらと考えています。「やさしいわんことふれあうしあわせ」はいかがですか。

主な活動

・高齢者施設でのセラピードッグによるふれあい活動 ・放課後クラブなど児童施設でのセラピードッグによるふれあい活動 ・緩和ケア病棟などでのセラピードッグによるふれあい活動 ・アニマルセラピーの普及に向けた広報活動

活動日

不定期

活動時間

活動場所

入会要件

会費

なし

その他