千葉言友会

代表者名

松尾 久憲

人数

18人

結成日

1971.12

TEL

080-1082-1011(青山)

FAX

E-mail

chibagenyuukai@gmail.com

ホームページ

http://chibag-y-k.jimdo.com

PR

吃音(きつおん)を持つ人たちのセルフヘルプ(自助)グループです。
吃音とは、「どもり」とも呼ばれ、話し言葉が滑らかに出ない発話障害のひとつです。
「自分の言いたいことが言えない」「言い終わるまでに時間がかかる」などの症状があります。そのことで、周りからいじめや差別を受けやすく、話すことを止めてしまったり、回避しようとしたり、また就職など社会的な参加にもつい消極的になってしまいがちです。
話さなければわからないため、一人で悩む要因にもなります。

わたしたちは、吃音があっても心豊かに生きたいを思っています。かけがえのない私であることを自覚し、さらに社会の中に自分たちの居場所を求めようとしています。
吃音のこと、吃音のある人が困っていることや、社会からの支援の制度が整備されつつあることなど、啓発にも努め、「吃音のある人にやさしい社会」を目指しています。

主な活動

吃音相談、吃音に関する講演会、研修会の実施。吃音児・者及びその家族、一般県民(吃音啓発)、言語聴覚士、ことばの教室教諭を対象とする。

活動日

毎月第2日曜日(定例会)

活動時間

12:30(定例会)

活動場所

中央区ボランティアセンター ボランティア活動室

入会要件

可能(吃音に関心のある方)

会費

3,000円(年会費)

その他

吃音の体験談の発表、特に学校生活、就職活動、就労生活などでの経験のお話ができます。
合理的配慮についても関心があります。